久しぶりのパソコンショック…
ここ数日、微妙な不調は感じていたんだけど、フリーズして再起動とか、画面上の時計が止まったりとかは過去にもあったのであんまり気にしてなかったら…


まず始めにに、毎日開いているエクセルデータが突然「メモリ不足です」の表示と共に突然開けなくなった。そんなバカなと思ってワードで開いてみようとしたら「データの一部が破損しています、修復を試みます」と出たが、結局開けたものはバグデータ。
メモリ不足ってなんだよ…
とりあえず一部でもいいから開いてくれよ…

と、願って悪あがきしてみたが、やっぱりダメだった。

このエクセルデータ…私が日々記録している色んな事の総合データで……
ちょっと前にちらっと書いた気がするけど、その日の出来事とか、調子とか、夕飯や聞いた音楽、仕事での内容…などなど、とにかく毎日つけてた記録集で…
それの2009年度版が一気に消えた事になる……
私の半年分の記録が……あああ〜〜

ほんとに毎日付けてたのよね。バカみたいに欠かさず…
たまーにバックアップはとってたけど、2009年のはまだ一度もやっておらず…

……
ただただショック。


でも、ショックでどん底まで落ちたけど、案外心を切り替えて続きとなる表を作り直して…
と言う余力はあった。
ショックはショックだけど…
まぁ……



その出来事から10分後、新たなショックを受ける事となる。

昨日ワードで書いた物語が保存されてない!
保存を忘れたんじゃなくて、保存したのに保存されていなかったと言うか、フリーズした時点でその日(?)やった事がなかった事になっている…

ガ・ガーン……


ダブルショック。

て言うかやばいよこのパソコン…


久しぶりに「データの恐ろしさ」を再認識してしまった。
物理的に何も残らないので、長年の蓄積が一瞬で消えてしまう可能性と常に隣り合わせなのだ。




とりあえず、話の流れは覚えていたので改めて打ってみようとワードを開いたが…
相当いい感じに書けてたのに、細かい会話までは覚えていない。
同じように書いてみるが全然文章が流れない。





ザ・ショック。


マックさんもそろそろ寿命なんでしょうか…

あの後も時計が止まったり、スリープにしてから実際に眠るまでに2分くらいかかったり、て言うかシャットダウンしても電源が落ちないしw

笑ってる場合じゃない…

まだまだ続くようなら本気で対処を考えなければ…
と言うより既に何日も続いているので既に限界を迎えている?


あわわ…


エクセルが言っていたメモリって何なんだろう。
本体のバグと関係あるのだろうか…
でもなんで特定のファイルだけ「メモリが足りません」なんて出て来るのだろうか。そもそもエクセルだからデータ自体はそんなに重くないのに…
と言うかやっぱりあれか、マックがおかしい時に保存したところのデータがおかしくなっちゃったせいでファイルが壊れちゃったのかな…

ああ…
この記録付けマニアの私にとんでもない恐怖が到来です…
一度ディスクに焼いた方がいいのか…
でもワードは毎日何かしら書いてるからな…
ああ…

コメント