昨日の進撃の巨人やばかったね。
修羅場?山場が続き過ぎ。見応えありすぎ。

そんな中私の心が穏やかではなかったのは、録画した映像がいつもより悪かったこと。
明らかに普段より圧縮率が高い。
本編だけでなく、オープニングまでも圧縮されているようだ。
違和感は見逃せない。
HDの異常か…?
と思ってたけど、何度も録画を見ているうちに気づいた。
これ、動画が動きすぎてるからじゃないか?
そういうことがあるのか分からないけど、
コマ数が多すぎて圧縮せずを得ないのかという印象だった。
とにかくリアルタイムで見てる分は大丈夫だったから、放送の問題ではない。
TS録画しなきゃあの迫力は保存できないということか。

とにかく30分アニメでここまで見応えのあるアニメは初めてだったかもしれない。
山場が3回来たからね。
映像が悪いといいつつ、もう7回くらい見てる。
5回目で涙出たからすごい。
なんだろうこのはまりっぷりはw
やってみた。
コミックス見ながらやって普通に自信あったのに19点。
どれが間違っていたか分からないしw
満点の道は早くも終了(´`)

http://narutokentei.com/kentei/?/top/index

巨人

2013年8月4日 アニメ・マンガ
女型〜!!
今アニメのNARUTOってどの辺やってるんだろう?と思って、ちょっと見てみた。
(どこかで「来週マダラが登場!」っていう書き込みがあったので。別にマダラが好きなわけじゃないけどw最終決戦もどんどん進んでるなーって。)
そしたら、なんかやたら派手なマダラの戦闘シーンがやっていた。
劇場版並に動いていた気がする。
すげぇ!!

で、アニメを見て地味にショックを受けたこと。
「マダラ」「暁」の名前のイントネーションが、思ってたのと違う!
私は、両方とも語尾の音が上がる方でずっと漫画読んでた。
なんかすごい違和感がある…w
あと、思ってたのと色が全然違うキャラがたくさんいた。
コミックスの白黒の限界か…
出たーーー!!!
最後にちらっとだけど!!!
公共の電波に自分のキャラが映った!!!
すごい!!!
企画ありがとう!!!
優秀賞選んでくれてありがとう!!!


物語で泣いた後の流れで。笑っちゃったよ。
企画を知らなきゃただの普通のシーンなんだろうけど。
一緒に選ばれた11人もばっちり確認しました。
なんて素敵な企画。

余韻はしばらく続きそう(´▽`).+:*
明日が待ち遠しくてたまらない。(詳しくは26日の日記)
何度にやけたことか。
最終話の物語も気になるけど、頭の中はそれどころじゃない。
たぶん一瞬出るだけだろうけど。
でも、この日に限って日曜なのにどういうわけか仕事が入っている。
棚卸しなんてやってる場合じゃないw
コンビに行ったらまたいつものようにワンピースの新巻が積んであったのでソッコー買い。
やっぱり面白いなぁ。
でも、よく見たら帯が付いていないことに気づいた。
たまたまか?
地味にショック!
久々に幽遊白書を読んで。
(どうでもいいがiPodで「ゆうゆうはくしょ」を変換したら一発で出た。マックでは出ない…)
好きなキャラを聞かれて、昔は蔵馬か影飛か迷ってたんだけど、やっぱり蔵馬が一番好きだなーと思った。
絵的にも性格的にも。

相変わらず昔の作品読み返すことが多いけど、幽遊白書はやっぱり面白い。
ワンピーススペシャル、ナミ編。
分かっててもこれだけ泣いちゃうんだもんなー
すごいよなー。
他のエピソードもどんどん作ってほしい。

声優

2012年8月21日 アニメ・マンガ
シャルナークの声はなぜ日高のり子?
パクロミパクノダは適任w
山口フェイタンは意外!

67

2012年8月3日 アニメ・マンガ
ワンピース67巻発売日〜♪

昼休みに読もうと思ってコンビニで買ったら(レジのとこに山積みになってる)、なんとなく顔なじみの店長に「みんな買って行きますね、やっぱり好きなんですか」と聞かれ、漫画全部持ってることとか話がワンピース展にまで広がった。
店長は読まないらしいけど、子供が読んでいるらしい。
まー世間のワンピースブーム(グッズ展開とか)はどうかと思うけどね。
まさに本当に「元気をもらえる」漫画。
ワンピースだけは発売日に買い続けます♥
にしても、最近ローが好きだ。
やっぱりああいうクールだけどさりげなく優しいキャラが基本的に好きみたい。
ローは誕生日が同じだしw
劇場版ハガレン、ミロスの星を見た。
一作目が絵的に好きすぎて、そこから考えると絵がずっと気になってたけど(ハガレンっぽくないというのはもちろん、髪の毛の毛先がとがってないのが特に…w)、とりあえず迫力まんさいで絵がよく動いて作品としてすごかった。
気に入った作品は続けて2度見る(巻きながらね)癖があるので、ブラマヨが出演していると後で知ったのでそれを探しつつ、じっくり見る。
まぁ思うことはいろいろだけど感想書き出すと自分で引くので省略。
とりあえず服装(とシーン)がナウシカっぽいなーというのがあったなと思う。
ハガレンは物語の基盤がしっかり出来ているので安心して見られる。

…で、その流れでシャンバラも見てしまった。
Hdに入っているので何度も見てるんだけどw
シャンバラは私的に絵・作画・色調・物語もろもろ完璧な作品なので、ミロスはCMで絵を見た時点でちょっとな…と思ってたけどでもミロスも力が入っててさすが面白かった。
結局6時間弱ハガレン見てたよ!
外が暗くなっていたw
ナディアやっぱり面白いね。
あんな結構シビアな話だって知らなかったけど。
作画もそうだけど、音楽の使い方もやっぱりエヴァっぽい部分が垣間見えた。
でもエヴァよりはナディアの方が好きだな。(そういや劇場版を録画してまだ見てない!)
そしてジャンのキャラクターが好き。デザイン的にも性格的にも。
あんな前向きな人が近くにいたらいいね。
どの辺から見てるのか分からないけど、まだしばらく知らないエピソードが続きそうだ。
ところでコナンって、いつも思うけど。
とりあえず「高校生は大人?」っていうのと、
見た目は子供、頭脳は大人、アクションは超人!(スノボっぷりとかもろもろ)
ってことで、高校生だからとかそういう話じゃないw
てか高校生の新一にあれだけの動きは出来ないと思うw
舞台が現実だけどもはやファンタジーだよw
小学一年生の一年間に事件いくつ遭遇してるんだとか。
冷静に考えるとすごいよねw

コミックスも、そろそろ連載が佳境に入る(?)なら、また読み始めようかしら。
ただ冊数が多いから買うのは大変だ。56巻くらいまでは持ってるけど。…いや、45?
忘れちゃったw
コナン沈黙の15分見ましたー。
旅行行ってたけどわざわざ家に電話して録画してもらったw
この作品は評判いいと聞いていたけど、おもしろかった!
つっこみどころはさておき(コナンだからOKw)、映像的な盛り上がりが相変わらずすごい!
自然がテーマにもなってるから余計に規模もでかいし。迫力がある。
そして劇場版でよく思うけど、”叫び”がいつも力強いんだよね。
電車の「止まってー!」もそうだし、後半のとこも。
劇場版コナンって結構見てるけど(いつも金曜ロードショーw)今回のは良かったな。
新聞みたら、ブリーチが最終回だったので録ってみた。
原作は一度も見たことなくて、アニメも1話しか見ていないw
なんとなく最終話って作品として気合い入ってたりするかなーって思って知らない作品でもやってるとなんか見たくなってしまう。
結局たいした作品的盛り上がりもなく(話を知らないので展開にもキャラにも思い入れもなく)、ただ「目が近くない?」という作画の違和感だけが残りましたw
雑見w
TUSTAYAのカード更新が近いので行って来た。
知り合いの誕生日なので、今年も心の中でおめでとうと言う。
もらってきたフリーペーパーにマクロスの特集が載っていた影響で、ずっとマクロスの音楽聴いて歌っていた。
で、衝動で最終話を見る。
そして泣くw
不思議なんだよねー、なぜかこの話、見る度に毎回涙が出る。
涙ポイントはだいたい同じなんだけど、今回はほぼ冒頭からきたw
すごすぎ。
音楽強し。
音楽の力強し。
前書いたけど、以前母が「その日暮らしのアリエッティ」と間違えたのがいまだに笑えるw

で、今さらだけど借りぐらしのアリエッティを見た。
遅いね(´`)
物語性や派手な動きがないのはともかく、さすが細かい動きや仕草が良かったな。
巻きだけど次の日にもう一度見てしまった。
小人目線の人間の世界の冒険、物の対比や利用方などに想像以上に引き込まれてなんだかすごく楽しかった。
それにもともと植物が好きだからな。見てるだけで楽しい。
(小人目線で)効果音の音が大きかったり、人間がゆっくり動いたり、物の大きさもずいぶん考えて描いてるんだろうなーって。
すごく丁寧な作品だった。
キャラも好感高かったし。動きがいいね。
子供向けの作品ではない気がするけど、大人がワクワクしながら見られる作品なんじゃないかと思った。
私自身が想像以上にそんな感じでした。

それにしても、藤原竜也が声やってると思ったらずいぶん台詞の少ないキャラだったなw
フランダースの犬を見て、さっそく初泣き。
新年早々何見てるんだw

テレビ番組で「泣けるアニメ」と言えばフランダースの犬のエンディングが入ってくるのでこのシーンは知ってたんだけど、ほんと切ない物語なのね。
なんでこんな悲劇の終わりにしたのか。
そしてなぜタイトルがフランダースの犬なのか。
終わりの10話くらいしか見てないから最初とか分からないけど。
素朴な人たちの素朴な願いがなんだか心に染み渡る…(´`)
一度見てみたいと思っていた作品だったのでとりあえずひとつ目標達成。
集英社の夏コミでもらったコースター。
全10種類。4つ目で早くもゾロがかぶった(;-_-)
まだキャンペーン続いてたら、まだ買ってないナルトでも買おうと思ってたけど、行ったら終わってた。
ルフィが欲しかったな〜。

1 2 3