とりあえずマスキングテープが懐かしかった
店の前の横断歩道塗り替え工事が行われていた。
交通量が結構ある道だから、車どうするんだろ?と思って見ていたが、手際のいい事なんのって。作業も早いけど、何よりまず白い塗料の優れた速乾性!
白を塗ったあと、歩行者にも「この上は歩かないで下さい」って呼びかけてたのに、2分後にはもうOKなのか、一応コーンは立ててたけど人が入っても別に構わない感じになってた。
「もういいんだ(笑)」とかつっこみながら、下書きから作業終了まで私と店長でずっと見ていた。
車を片道止めながらの作業だから、迅速かつ丁寧に。
何気に器用さが必要なんだなって思った。
ちなみに白を塗ったあとは(て言うか人を避けてはいたけど塗ったら数秒で乾くらしい?)手で触って熱さを確かめて「まだだな」とか言っていた。アイロンみたいな感じなのかな。
なんにしろ技術がすごいね。ほんとあっという間の作業だった。
工事って、前を通り過ぎる時にちらっと見る事はあるけど、こうやって流れをずっと見る事なんてないからなんか新鮮だった。
とにかくあの速乾性のいい塗料が気になる。

まだ汚れていない綺麗なシマ模様です。

コメント