男ならビアンカを選べ(?)
2009年7月10日 ゲーム深夜にドラクエ特番みたいなのがやっていた。シリーズを振り返りながら、初心者にドラクエを知ってもらおうという感じの企画。
で、ドラクエ好きのゲスト麒麟の川島がいろいろ語ってたけど、共感したのがドラクエ5天空の花嫁。
もうドラクエ5の話を知っている前提で書きます。
川島は3回やって3回ともビアンカと結婚したと言ってたけど、私も同じだった。
ビアンカを選ぶのが筋って言えば筋だけど、3回もプレイすれば一度くらいフローラと結婚してもいいって思うだろうけど、それができないんだよねー、なんか心情を揺さぶられて。
幼い頃に一緒に冒険し、大きくなって再開する運命の女の子、
あるいはお金持ちの令嬢。(こっちを選ぶと実際にお金がもらえるらしい)
これをプレイヤーに選択させるのがドラクエのにくいところだけど、とにかくいざ「相手を選べ」って言われるとフローラを選ぶことなんてできないのが心理。
いや、物語に入り込みすぎだよといわれればそれまでだけど。
でもとにかく3回ビアンカを選んだ川島に「さすが!(?)」と言いたい。
…余談だが、悲しいことにうちの父親は普通にフローラを選んでいる。
弟と一緒に普通に引いたのを覚えている。
あの人物語には興味ないからお金を選んだんだと思うけど…
ならなぜRPGをやっているのか…
音楽とかも消音にするしさー。
真の意味で相応しいプレイヤーじゃないよね。
で、ちなみにフローラと結婚すると子供の髪の毛が青くなる(フローラと同じ色)。
父親のデータを見なきゃ知りえなかった情報だけど。
つか本気でフローラ選んだのか…親父〜w
で、ドラクエ好きのゲスト麒麟の川島がいろいろ語ってたけど、共感したのがドラクエ5天空の花嫁。
もうドラクエ5の話を知っている前提で書きます。
川島は3回やって3回ともビアンカと結婚したと言ってたけど、私も同じだった。
ビアンカを選ぶのが筋って言えば筋だけど、3回もプレイすれば一度くらいフローラと結婚してもいいって思うだろうけど、それができないんだよねー、なんか心情を揺さぶられて。
幼い頃に一緒に冒険し、大きくなって再開する運命の女の子、
あるいはお金持ちの令嬢。(こっちを選ぶと実際にお金がもらえるらしい)
これをプレイヤーに選択させるのがドラクエのにくいところだけど、とにかくいざ「相手を選べ」って言われるとフローラを選ぶことなんてできないのが心理。
いや、物語に入り込みすぎだよといわれればそれまでだけど。
でもとにかく3回ビアンカを選んだ川島に「さすが!(?)」と言いたい。
…余談だが、悲しいことにうちの父親は普通にフローラを選んでいる。
弟と一緒に普通に引いたのを覚えている。
あの人物語には興味ないからお金を選んだんだと思うけど…
ならなぜRPGをやっているのか…
音楽とかも消音にするしさー。
真の意味で相応しいプレイヤーじゃないよね。
で、ちなみにフローラと結婚すると子供の髪の毛が青くなる(フローラと同じ色)。
父親のデータを見なきゃ知りえなかった情報だけど。
つか本気でフローラ選んだのか…親父〜w
コメント