風に吹かれても頑張ってる彼ら
2009年7月11日今日記書こうと開いたら、例のソフトバンクの人が店に入ってきて驚いた。
一見ただの書類だからそんなに焦らなくても読まれたり気づかれたりはしないんだろうけど。
部屋にいてもそうなんだけど、突然ドアが開いたりすると異様なほどビクってしてしまう。
悪いことしてるわけじゃないのね。(ある意味悪いことか?)
それにしても暇疲れするって言ってた。
外に仮設テーブルを置いて、通りすがりの人への声掛けはずっとやってるけど、でも暇という表現をしていた。
て言うかほんと大変そう。
普通の商品販売ならともかく、契約してもらうわけだからそう簡単に興味を持ってくれるお客様もいないみたいで。
午前中はやたら風が強くて吹きさらしになってたし。
私も今日は事情により8時間半ひとりシフトなんだけど、さっきも裏でこっそりパンかじってたらソフトバンクの人が急に来て「休憩中すみません」って言われた。
普通の休憩なら「大丈夫ですよー」とか適当に言えるんだけど、一人シフトの時はお客様がいつくるか分からないような状態で「とりあえずパンにかぶりつけ!」てテンションでがっついて食べてたから…
なんとも恥ずかしい。
と言うか本来は入り口のドアを閉めてカウンターに「しばらくお待ちください」の札を立てたいところだけど、入り口を閉められないので、裏にいても常に入り口を見てないとお客様が入ってきたとき気づけない=全然落ち着かない。
そもそもダラダラと絵を描いたりしてたいけどそれもできないし。
まぁ通常と違う風景は面白いけどね。
あぁそれにしても疲れた。
今日はペットボトルを凍らせて持ってきたので飲み物は冷たい。
でもシャリシャリとゆっくり飲んでいる時間はない。
あー疲れる。
一見ただの書類だからそんなに焦らなくても読まれたり気づかれたりはしないんだろうけど。
部屋にいてもそうなんだけど、突然ドアが開いたりすると異様なほどビクってしてしまう。
悪いことしてるわけじゃないのね。(ある意味悪いことか?)
それにしても暇疲れするって言ってた。
外に仮設テーブルを置いて、通りすがりの人への声掛けはずっとやってるけど、でも暇という表現をしていた。
て言うかほんと大変そう。
普通の商品販売ならともかく、契約してもらうわけだからそう簡単に興味を持ってくれるお客様もいないみたいで。
午前中はやたら風が強くて吹きさらしになってたし。
私も今日は事情により8時間半ひとりシフトなんだけど、さっきも裏でこっそりパンかじってたらソフトバンクの人が急に来て「休憩中すみません」って言われた。
普通の休憩なら「大丈夫ですよー」とか適当に言えるんだけど、一人シフトの時はお客様がいつくるか分からないような状態で「とりあえずパンにかぶりつけ!」てテンションでがっついて食べてたから…
なんとも恥ずかしい。
と言うか本来は入り口のドアを閉めてカウンターに「しばらくお待ちください」の札を立てたいところだけど、入り口を閉められないので、裏にいても常に入り口を見てないとお客様が入ってきたとき気づけない=全然落ち着かない。
そもそもダラダラと絵を描いたりしてたいけどそれもできないし。
まぁ通常と違う風景は面白いけどね。
あぁそれにしても疲れた。
今日はペットボトルを凍らせて持ってきたので飲み物は冷たい。
でもシャリシャリとゆっくり飲んでいる時間はない。
あー疲れる。
コメント