戦国BASARA。最近一気見した。
戦国ものは結構好きだし、戦国無双をやったりしているのですんなり入り込めるんだけど、すごいね、このアニメのテンション(笑)
少なくとも私が知ってる限り過去に見ないハイテンションなアニメだと思った。
元々ゲームから来てる(んだよね?)から、戦いのアクションがアクロバティクでゲームっぽいのはいいんだけど、なんかとにかく今までにない戦国ものの作品になっていた。
伊達政宗なんか口癖で英語しゃべってるしね。
ロボットっぽい人間が出てくるしね。
でも制作がプロダクションIGなので、人間のデザインや絵がしっかりしてるから全然もったり(?)してないところがいい。
もったりってなんだ。アニメくさくないと言うか。設定が一部めちゃくちゃなのに嫌な感じがしない。
ほっんとクオリティーも高いし、人間の絵がうまいし、とにかくあのノリで見てて飽きない。
絵がうまいし格好いいし。
ほーんと、人間のデザインがアニメくさ過ぎず、リアル過ぎずといいバランスで作られてます。
あの衣装のデザインもおそらくゲームから来てるんだと思うけど、面白いことになっていた。

いろんなところでアレンジした戦国を見てきたから、もともと歴史に疎い私はもう何が真実だか分かったもんじゃありませんが、まぁとにかく織田信長を討とうって話です。
戦国無双でもそうだったけど、ほんとに織田が悪魔のようにダークに描かれているんだけど、今回それを見て「織田信成(フィギュア)のイメージは大丈夫か」とか思ってしまった。
いろいろ卑劣な手は使ったんだろうけど、あそこまで悪役ではなかったと思う。
何を言っても戦争だからねぇ。

というわけで、当たり前のように戦国無双がやりたくなりました。
戦国無双って2が出てるんだよね?
て言うかバサラってそもそもどういうゲームなんだろ?
アニメからゲームに入ると、CGで作られた顔を見て「イメージが違う!」って事に陥り易い気がする。
やっぱり2Dが好きなのよね〜。


ああ。
なんか他に掘り出し物のアニメないかな。

コメント