データプレイ

2009年10月9日 ゲーム
ドラクエ9
ネタばれあり


洞窟のボスが落とすオーブシリーズ。
無難に数こなしたらだいたいは手に入ったんだけど、ムドーの落とすイエローオーブだけがどうしても手に入らない。
まぁ確率が5%だから、20回は戦闘しなきゃダメなんだろうな…と思って根気良くやってたんだけど、結局40回目でやっと落とした。
物好きだなぁ私w
あと、今日やっとはるかぜのぼうしを手に入れた。
アウルートが2%の確率で落とす例の帽子ですが…
「おしゃれは帽子から」と言うわけで、とりあえず帽子から手に入れようと頑張ってたわけですが。
とにかく洞窟歩いてボスまで行かなきゃいけないから、そう簡単に何度も戦えない。
それでも続けてたら34匹目でやっと入手。
確率的には早い方(?)だと思うけど。
気づけばこのゲーム、完全に根気との戦いだね。
いや、意外に最初から根気ゲームか。(クエストとか)
ちなみにボス戦は最近はもっぱらテレビを見ながらやっているので、回数戦ってるわりにはそんなに苦労はしていない。

ちなみに、常にメモを取りながらプレイしている私。
事に洞窟。片っ端から探検してても拉致があかないと、メモをまとめて仮説を立てて色々やっていたら、ある法則が見えてきた。
まぁ予想はできてたけど。洞くつの名前でボスが誰だとか、ある程度情報が得られる。ので、最近は探検する洞窟を選んでやっている。
で、目的のボスがいて、なおかつフロアが浅くて、なおかつなるべく階段が近場にある洞窟を探し出し、ひたすらそこに通う。
その結果アウルートからぼうしゲット!

なんだこのデータプレイは…
もともと私って記録とかデータベースを作るのが好きだから…
やっぱりドラクエでも気づいたらそれをやっていた。
まぁ飽きずに効率よく…ね。
いずれにしろアイテム入手率2%は低い…
まぁカクヅチのこてはあっさり手に入れたけど。

あ、つっこむの忘れてた。
はるかぜのぼうし、想像してたのとデザインが全然違うし!

錬金してもせいぜい色が変わる程度だろうしな…
まぁいいけど。(もっとツバの広い、麦わら帽子みたいなのを想像していた)

コメント