店のパソコンに入っている証明写真のソフト。
証明用に撮られた真正面の写真の場合、「自動トリミング」で指定したサイズに自動的に枠組みを作ってくれるのだが、背景がごちゃごちゃしていたり顔がはっきりと認識できないものだと「自動でトリミングができません」と言う表示になる。
と言うのが本来の機能なのだが、何の問題もない真正面の写真でも自動で認識できない場合が多い、と言うか15枚に1枚くらいしか認識しないので基本的に手動でトリミングしているのだが…
今回、なぜか横向きの写真で自動トリミングが働いた。
おまえは一体何で顔を認識しているのかw
いずれにしろ自動で顔を認識しても、正しい枠組みが全然取れないので使えない機能。
今日、焼肉を食べに行ったら、弟にそっくりの人が座っててびっくりした。
なんか服装も顔も激似で思わず何度も見てしまった。
焼肉って行くたびに脂身の入り具合とかにばらつきがあるけど、今日のは脂身の少ないいいお肉だった。
で、気づいたんだけど、私はいつも脂を落とすためにこんがりと焼くんだけど、脂が少ないと焦げるまでじわじわとは焼けないのね。当たり前っちゃ当たり前なんだけど。ここまで違うのかーって思った。
あと、脂が落ちない分火力が弱く感じた。
ああでも焼肉うまし。
やっぱり塩カルビが好きだ。
証明用に撮られた真正面の写真の場合、「自動トリミング」で指定したサイズに自動的に枠組みを作ってくれるのだが、背景がごちゃごちゃしていたり顔がはっきりと認識できないものだと「自動でトリミングができません」と言う表示になる。
と言うのが本来の機能なのだが、何の問題もない真正面の写真でも自動で認識できない場合が多い、と言うか15枚に1枚くらいしか認識しないので基本的に手動でトリミングしているのだが…
今回、なぜか横向きの写真で自動トリミングが働いた。
おまえは一体何で顔を認識しているのかw
いずれにしろ自動で顔を認識しても、正しい枠組みが全然取れないので使えない機能。
今日、焼肉を食べに行ったら、弟にそっくりの人が座っててびっくりした。
なんか服装も顔も激似で思わず何度も見てしまった。
焼肉って行くたびに脂身の入り具合とかにばらつきがあるけど、今日のは脂身の少ないいいお肉だった。
で、気づいたんだけど、私はいつも脂を落とすためにこんがりと焼くんだけど、脂が少ないと焦げるまでじわじわとは焼けないのね。当たり前っちゃ当たり前なんだけど。ここまで違うのかーって思った。
あと、脂が落ちない分火力が弱く感じた。
ああでも焼肉うまし。
やっぱり塩カルビが好きだ。
コメント