印象に残るモンスター
2009年10月27日 ゲームあと、(いきなりか)キメラのしっぽが気持ち悪いと思う。イモムシがついてる感じ。
アカイライ(だっけ?)も生理的に気持ち悪い。鳥の足に顔がついてるモンスターだけど、モンスターとして生き物をデフォルメするのはいいんだけど、なんかこう…生き物の体の作りを無視してると言うか…、
元の形から大きく変えるよりも、微妙に変えると逆にインパクトがある感じ。
鋼の錬金術師に出てくるやつ(人体がくっついてるのとか)それに近いかな。
あーそもそも鋼もキメラが題材に使われてるのか。
…いや、キメラはしっぽが気持ち悪いって話だ。
話がごっちゃ。
でもキメラのしっぽが気持ち悪いのも、同じ原理なのかも。リアルなものがくっつくとダメなのかもね。
ところで鋼のってコミックスまだ続いてるのかなぁ。
そろそろ終わる気配が出てるのと、最近テレビでやってるアニメって、たぶん話の筋が原作どおりっぽいんだよね(見てないけど)。一度終わったアニメをまたやってるって事だからそんな気がする。
あとアニメの余計なポイントをつくと、金髪の線だけ黄色で描いてるのが私的に好ましくない。
髪の毛だけリアル(?)にしようとしてるんだろうけど、線の色はある程度濃く、そして統一してほしい。
アカイライ(だっけ?)も生理的に気持ち悪い。鳥の足に顔がついてるモンスターだけど、モンスターとして生き物をデフォルメするのはいいんだけど、なんかこう…生き物の体の作りを無視してると言うか…、
元の形から大きく変えるよりも、微妙に変えると逆にインパクトがある感じ。
鋼の錬金術師に出てくるやつ(人体がくっついてるのとか)それに近いかな。
あーそもそも鋼もキメラが題材に使われてるのか。
…いや、キメラはしっぽが気持ち悪いって話だ。
話がごっちゃ。
でもキメラのしっぽが気持ち悪いのも、同じ原理なのかも。リアルなものがくっつくとダメなのかもね。
ところで鋼のってコミックスまだ続いてるのかなぁ。
そろそろ終わる気配が出てるのと、最近テレビでやってるアニメって、たぶん話の筋が原作どおりっぽいんだよね(見てないけど)。一度終わったアニメをまたやってるって事だからそんな気がする。
あとアニメの余計なポイントをつくと、金髪の線だけ黄色で描いてるのが私的に好ましくない。
髪の毛だけリアル(?)にしようとしてるんだろうけど、線の色はある程度濃く、そして統一してほしい。
コメント