バイクを売るなら〜♪
2010年1月17日包丁で指を切った。結構血が出た。
ヘッドフォンが片方聞こえなくなった。新しいの買わなきゃ。
家のブレーカーが落ちた。原因は不明。
弟がバイク王に原付を売るらしい。
ネットに24時間電話OKという表示があったので、(微妙に故障してるからその件で確認しようと思ったらしいが)深夜の2時に電話したら「明日うかがいます」と言われたらしい。
なんて早い対応。
社会人になったら原付も使わなくなるだろうと言うことで、売ったお金を卒業旅行の資金にするらしい。
ちょっと前にツタヤで借りたイージーリスニング系のCD。
最近ブームの溝口肇(作曲家/チェリスト)は、3枚組みのTVテーマとかが収録されているCDも合わせて4枚借りてて、毎日BGMに流している。
もともとバイオリンの音は好きだけど、この人の曲は特にメロディーがいいので飽きない。
どこでこの人を知ったかって、たまたま見たNHKの番組で使われてたBGMがこの人の曲だったと言うきっかけなのだが、その曲が入ったCDはいまだに見つからない。
まぁ楽しみはとっておこうか。
ちなみに、隣り、母の部屋からはボッチェリのオペラが流れている。
音では完全にこっちが負けてるけど。
1階はなんかクラシックな音楽であふれていますw
ヘッドフォンが片方聞こえなくなった。新しいの買わなきゃ。
家のブレーカーが落ちた。原因は不明。
弟がバイク王に原付を売るらしい。
ネットに24時間電話OKという表示があったので、(微妙に故障してるからその件で確認しようと思ったらしいが)深夜の2時に電話したら「明日うかがいます」と言われたらしい。
なんて早い対応。
社会人になったら原付も使わなくなるだろうと言うことで、売ったお金を卒業旅行の資金にするらしい。
ちょっと前にツタヤで借りたイージーリスニング系のCD。
最近ブームの溝口肇(作曲家/チェリスト)は、3枚組みのTVテーマとかが収録されているCDも合わせて4枚借りてて、毎日BGMに流している。
もともとバイオリンの音は好きだけど、この人の曲は特にメロディーがいいので飽きない。
どこでこの人を知ったかって、たまたま見たNHKの番組で使われてたBGMがこの人の曲だったと言うきっかけなのだが、その曲が入ったCDはいまだに見つからない。
まぁ楽しみはとっておこうか。
ちなみに、隣り、母の部屋からはボッチェリのオペラが流れている。
音では完全にこっちが負けてるけど。
1階はなんかクラシックな音楽であふれていますw
コメント