住処ですか?

2010年2月10日
ゆうパックの集荷のおじさんが伝票の住所を見て「自分は昔この辺に住んでた」とか言う話をしてきたので適当に話を聞いてたら、去り際に突然「お嬢さんはどこなの?」と聞いてきた。何がどこなのか一瞬分からなかったのだが、「家ですか?」と聞けばいいのに「すみかですか?」と聞き返してしまった。
すみかって。
なんか、穴ぐらにでも住んでる生き物のような…w
あながち間違ってもないけどw


iPodを同期してるパソコンをフォーマットすると、データってどうなるんだろ?

携帯の迷惑メール。
以前、数が多くなった時にフィルターを張ってたらずいぶん良くなってたんだけど、最近また違うところからのメールが異様に多くて、フィルターの設定をいろいろと変えてみたけどなくならないので、結局もう携帯のe-mailと登録したアドレス以外は受け付けない設定にしてみた。
結構リスクが高いんだけど、まぁ基本的に携帯としかやり取りしてないし…
万が一私にメールを送っても返事がない場合は、フィルターにつかまってる可能性がありますので(^^;)
ってここよりミクシィに書いた方が意味があるか。
ちなみにパソコンにもフィルターは結構貼ってて、変なアドレスは片っ端から拒否設定していたら知り合いが送ったメールが普通に届いてなかった事がある。
迷惑メールのフィルター設定って便利だけど落とし穴があるのよね。
なんかこうもっとうまく携帯会社の方で規制できないものなのだろうか?
「URLが付いてるメールは拒否」ってすると、登録してるアドレスのURL付きメールも拒否されちゃうし。
アドレスはまだvodafoneをキープしているので出来れば変えたくない。
なんか大事なメールが届かない不安もあるけど、とりあえずは今の設定で様子をみるしかない。
て言うか設定の仕方が間違ってたら普通にezwebとかも拒否してる可能性がw
そうだったらごめんなさい。
と言うか私が困るのか。

コメント