って言うかまた雨ってどうよ。
それでなくてもこっちは電車にあんまり乗れない状況なのに…
でもパニック症候群の治療法としては、「できた」と言う経験を得る事、「あの時は大丈夫だった」と言う安心感、実体験を得る事、それを繰り返していく事らしい。
だから荒療治っぽいけど怖いと思うところに行かなきゃいけないらしいんだけど。
不安物質の誤作動・過剰放出が症状の原因とは言え、結局は精神的な回復を得るしかないって、結構やっかいな症状だ。
薬で物質を抑えられるって言うけど、なんで治せないんだろうね。
ちなみに同じように「過剰反応」の症状のひとつが花粉症らしい。
あれも、別に体内に入ってもそんなに問題のない花粉を追い出そうとする過剰な働きが原因でくしゃみとか鼻水とか涙につながるとか。
過剰に反応してる物質が違うだけで症状としては同じ。
私は花粉症はまったくないんだけど、いずれにしろ生活を脅かされるやっかいな症状だ。
最近は薬を抑えても過ごせてるけど、でもやっぱり漠然とした不安や億劫になる気持ちはまだまだ残っている。
今日も電車で帰らないといけない…
そう考えるだけで憂鬱になる。
前回は急行で帰れなかったからな。
そう思って今朝薬を飲んだのに、たまたま今日は母をどこかに送るついでに一緒に店まで車で送ってもらったので、朝は電車に乗らなかった。
分かってたら朝薬飲まなかったのにw
まぁでも頑張ります。
それでなくてもこっちは電車にあんまり乗れない状況なのに…
でもパニック症候群の治療法としては、「できた」と言う経験を得る事、「あの時は大丈夫だった」と言う安心感、実体験を得る事、それを繰り返していく事らしい。
だから荒療治っぽいけど怖いと思うところに行かなきゃいけないらしいんだけど。
不安物質の誤作動・過剰放出が症状の原因とは言え、結局は精神的な回復を得るしかないって、結構やっかいな症状だ。
薬で物質を抑えられるって言うけど、なんで治せないんだろうね。
ちなみに同じように「過剰反応」の症状のひとつが花粉症らしい。
あれも、別に体内に入ってもそんなに問題のない花粉を追い出そうとする過剰な働きが原因でくしゃみとか鼻水とか涙につながるとか。
過剰に反応してる物質が違うだけで症状としては同じ。
私は花粉症はまったくないんだけど、いずれにしろ生活を脅かされるやっかいな症状だ。
最近は薬を抑えても過ごせてるけど、でもやっぱり漠然とした不安や億劫になる気持ちはまだまだ残っている。
今日も電車で帰らないといけない…
そう考えるだけで憂鬱になる。
前回は急行で帰れなかったからな。
そう思って今朝薬を飲んだのに、たまたま今日は母をどこかに送るついでに一緒に店まで車で送ってもらったので、朝は電車に乗らなかった。
分かってたら朝薬飲まなかったのにw
まぁでも頑張ります。
コメント