七不思議
2010年5月19日夕飯の準備を手伝っていて、冷凍のご飯の解凍が終わってから「先食べてていいわよ」と言われたが、テーブルにはご飯しかない。
先食べてていいと言われてもご飯しかないからダメじゃんと思いながら、他にやる事がないかキッチンにいたら、再び「先食べてていいわよ」と言われる。
「いや、先に食べてていいと言われてもご飯しかないし」と言うと、なぜか「S(私)って面白い人ね」と返された。
意味がよく分からないw
母が時々口癖で「○○○が七不思議だわ」と言う。
分かりやすいのが「詰め替え用のこしょうの袋にジッパーがついてる事」があげられる。
ちょっとした疑問を七不思議と言う。たぶんすでに7つ以上あるだろうけど、意外に思い出せない事はさておき。
この季節がら気温が安定しない中、ある日私がモコモコのスリッパを履いていると、「なんでこの時期にそれを履いてるのか七不思議だ」と言われた。
寒い冬には靴下しか履かないのに、暖かくなってスリッパを履いている事に対して疑問を持ったらしい。
私としては、寒い冬は履きっぱなしの靴下がよくて、すぐ履き脱ぎが出来るスリッパがむしろこの時期に便利(正確にはスリッパ自体はずっと部屋にあって、ちょっと寒いなと思ったのでそのまま足をつっこんだだけなのだが)と言う考え。
理解してもらえる否はともかく、母の七不思議シリーズに私が含まれた事がちょっと面白かった。
先食べてていいと言われてもご飯しかないからダメじゃんと思いながら、他にやる事がないかキッチンにいたら、再び「先食べてていいわよ」と言われる。
「いや、先に食べてていいと言われてもご飯しかないし」と言うと、なぜか「S(私)って面白い人ね」と返された。
意味がよく分からないw
母が時々口癖で「○○○が七不思議だわ」と言う。
分かりやすいのが「詰め替え用のこしょうの袋にジッパーがついてる事」があげられる。
ちょっとした疑問を七不思議と言う。たぶんすでに7つ以上あるだろうけど、意外に思い出せない事はさておき。
この季節がら気温が安定しない中、ある日私がモコモコのスリッパを履いていると、「なんでこの時期にそれを履いてるのか七不思議だ」と言われた。
寒い冬には靴下しか履かないのに、暖かくなってスリッパを履いている事に対して疑問を持ったらしい。
私としては、寒い冬は履きっぱなしの靴下がよくて、すぐ履き脱ぎが出来るスリッパがむしろこの時期に便利(正確にはスリッパ自体はずっと部屋にあって、ちょっと寒いなと思ったのでそのまま足をつっこんだだけなのだが)と言う考え。
理解してもらえる否はともかく、母の七不思議シリーズに私が含まれた事がちょっと面白かった。
コメント