北海道2

2010年7月22日 旅行
北海道2
北海道2
北海道2
岩内の旅館の夕飯の話。

夕飯までプラプラ散歩をしていた。
花があれば撮りたくなる。


旅行は父がプランを練っているので、夕飯はもっぱら父の好きなもの=魚介類となる。
今日の食事はあわびオンパレードの食事。

ウニが殻ごと出てきたが、見た目が気持ち悪くて凝視できない。
中身を取ってもらう情けない私。

次に出てきたのが、ヒラメの生き作り。
これが問題児となる。
わさびを取ろうと手を出した瞬間ヒラメがパタパタと動いた。

「!!!!」

ガチで驚いて後ろに下がる私。
尻尾と頭は離れているのにまだ生きている生命力。
ちょっとした事で食欲がなくなる爆弾をかかえている私は、もうこの時点でプチパニック状態。
そもそもウニの時点で若干食欲なくなってたんだけどw
ドキドキしながら、ヒラメから離れてお刺身を食べていたら、次の瞬間。
目の前のコンロで焼いていたあわびが飛び跳ねた。

「!!!!!!!」

もうやめてくれ。
お化け屋敷かw
ヒラメはその後も突然パタパタと動く。
私はテーブルから距離を置いて食べるハメに。

あわびの刺身が丸ごと出てきて、「切りますか?このまま食べますか?」と聞かれる。
あわびの刺身の丸かじり!
父は丸ごと食べていた。

焼きあわびは一見グロイけど、食べたら美味しかった。
て言うかスープにもあわびが一人一つ入っていて、合計3個ものあわびがあるわけだが、
全体的に量も多いしいろんなものを父にあげた。
あの人あわびを5個くらい食べた計算になる気がするw

なまこのおひたしみたいなやつ。
母はなまこを食べられないが、私は小さい頃から騙されて(?)食べていたので今でも普通のやつは食べられる。


まぁ全体的に思ったよりは食べられたかな…
「多かったら食べてあげるよ」と父に言われていたので、その辺は心強い。
て言うかあの人の胃袋は宇宙かw
いろんなエピソードがあったのに、びっくりしすぎて肝心のカメラに収めるのを忘れた失態を後に後悔。
(まだ品が揃う前に撮った食卓全体からウニだけ拡大してみたがやはり気持ち悪い…)

コメント