北海道4

2010年7月25日 旅行
北海道4
北海道4
北海道4
さくらんぼの産地である余市を通過。
後に東京に戻ってきてから買ったさくらんぼが「余市産」だったため「あそこから来てるのか」と盛り上がる。


この日は予定が詰まっていて、積丹や小樽を経過して最終的に旭山動物園に向かっていた。
閉館が5時過ぎと早くて若干焦ってたけど、館内が思ったより広くなかったので到着が2時でも十分見られた。

旭山動物園ってすごい有名だけど、大げさによく聞くほどすごい印象はなかったかも。(どうでもいいけどいつも「旭川」だか「旭山」だか分からなくなると思ったら、「旭川市にある旭山動物園」が正しかった。なんで川と山が違うのか謎)
でも、動物が近くで見られたり、展示やオブジェに一工夫していたりと、楽しませる演出は良かったと思う。
ペンギンがお気に入り。ふかふかでかわい。
ペンギンばっかりたくさん撮ってた。


動物園に限らないけど、なんかデジカメが普及して、みんな展示を見ることより写真を撮ることに夢中になりすぎてる気がする。
私もその一人と言うのは否定できないけど。(資料として意識して撮る事も多いので主旨は違うかも)
撮るときは夢中で撮るけど、案外見るのは一瞬だったりそんなに興味が残るわけでもなく。
なんか変な世の中だよね。

あと、それにしても中国人観光客の多いこと!
観光地が潤うのはいいんだろうけど、なんか中国人で溢れかえるのはいい気分じゃない…
ヨーロッパに日本人がたくさんいるようなものか。


望遠レンズがなくても結構近くで撮れる、旭山動物園。
余談だけど、私が北海道から帰って来た時くらいに「旭山動物園のシロクマに1.2キロの氷をプレゼント」したとか言う記事を読んだ。
べったりくっついていたらしい。
タイミングが惜しかったね。

コメント