夜になると光につられ虫が入って来る
2010年8月7日 仕事夜、仕事の片づけをしていた時に。
セミのような大きさの虫が店の中に入ってきて、壁にぶつかったりしながら飛び回っていた。
たぶんセミではないと思うけど、結構大きい。
こう言うのが大嫌いな私は本気でビクビクしながら、常に虫の位置を確認しながら作業を進めたが、最終的にパソコンモニターの横に止まったまま動かなくなった。
そのパソコンが勤怠を押すパソコン。キーボードの左奥辺りにいたので、マウスを右側に引っ張り、テンキーを使ってうまく数字を打ち込む。
音を立てないように、振動させないように…
へっぴり腰になりながら手だけを伸ばして、一つ一つゆっくりと押す。
虫は動かない。
数字はテンキーで押せたが、名前入力がある。
「A」とかめっちゃ虫に近い。
一瞬の勝負だったね。
俊敏に、かつ音は立てないようにすばやく名前を入力。
どうにか生きてた!
情けない姿に自分で笑いながらも、大事に至らずに一安心。
注:ただのその辺にいそうな虫です
セミのような大きさの虫が店の中に入ってきて、壁にぶつかったりしながら飛び回っていた。
たぶんセミではないと思うけど、結構大きい。
こう言うのが大嫌いな私は本気でビクビクしながら、常に虫の位置を確認しながら作業を進めたが、最終的にパソコンモニターの横に止まったまま動かなくなった。
そのパソコンが勤怠を押すパソコン。キーボードの左奥辺りにいたので、マウスを右側に引っ張り、テンキーを使ってうまく数字を打ち込む。
音を立てないように、振動させないように…
へっぴり腰になりながら手だけを伸ばして、一つ一つゆっくりと押す。
虫は動かない。
数字はテンキーで押せたが、名前入力がある。
「A」とかめっちゃ虫に近い。
一瞬の勝負だったね。
俊敏に、かつ音は立てないようにすばやく名前を入力。
どうにか生きてた!
情けない姿に自分で笑いながらも、大事に至らずに一安心。
注:ただのその辺にいそうな虫です
コメント