年賀状作成で一番忙しいシーズン。
残業0時45分…
今までで一番遅い気がする。
別にどこまでやらなきゃいけないってノルマ的なものはないけど、少しでも今後の負担をなくそうと頑張ってしまう。
夜、店が閉店してから黙々と作る事に集中するのが好きで、全然疲れないしすぐ時間経っちゃうのね。
営業中も、私がどんどん作る裏方タイプで、店長がどんどん接客をこなしてくれるタイプなので、仕事量のわりに明らかにスタッフが足りてないけど効率よく回るので毎回この忙しいシーズンを乗り越えられる。
て言うかそもそも作りながら接客しろって言うのが無理なんだよね。
お客さんが並ぶから私も完全に作る方だけやってるわけにはいかないけど、ある程度片方に集中しないとミスの原因になる。
と言う中で自然と出来てきた役割分担。
得意分野がちゃんと別れててそれに合った仕事をするのが一番いいね。
まぁまだまだ終わった訳じゃないけど、とりあえずひとつのピークは今日だった。
後は精神がどこまで持つかだな…
今のところ大打撃はないから元気ですが。
残業0時45分…
今までで一番遅い気がする。
別にどこまでやらなきゃいけないってノルマ的なものはないけど、少しでも今後の負担をなくそうと頑張ってしまう。
夜、店が閉店してから黙々と作る事に集中するのが好きで、全然疲れないしすぐ時間経っちゃうのね。
営業中も、私がどんどん作る裏方タイプで、店長がどんどん接客をこなしてくれるタイプなので、仕事量のわりに明らかにスタッフが足りてないけど効率よく回るので毎回この忙しいシーズンを乗り越えられる。
て言うかそもそも作りながら接客しろって言うのが無理なんだよね。
お客さんが並ぶから私も完全に作る方だけやってるわけにはいかないけど、ある程度片方に集中しないとミスの原因になる。
と言う中で自然と出来てきた役割分担。
得意分野がちゃんと別れててそれに合った仕事をするのが一番いいね。
まぁまだまだ終わった訳じゃないけど、とりあえずひとつのピークは今日だった。
後は精神がどこまで持つかだな…
今のところ大打撃はないから元気ですが。
コメント