エアベンダー

2011年9月4日 映画
http://www.airbender.jp/
見ました。
劇場公開時CMで見た時から気になってた映画だけど、あんまり面白くないだか収入が低いだかの噂を聞いていた映画。
そんなに期待しないで見たら、すごいはまってしまった。
気・水・土・火っていう要素(気=風の場合が多いけどこの作品では気)をテーマにした映画やゲームは珍しくないし、物語は特にひねってもないんだけど、自然の能力を自然に使いこなしているというか。
自然の能力を使うといっても、攻撃自体に不自然な派手さや魔法みたいな誇張したありえなさがないのがいいのかもしれない。
人間が力を使うのは非現実的でも、そこにある自然界の力を飛ばしてるだけだからね。
それを練り込むのに必要な太極拳的な動き。
それがほんとに自然界と調和しているように見えてしまう。
なんかかっこいいし。

映画が面白いかっていうより、テーマが好きか興味がないか…というところだと思う。
個人的には好きな作品でした。
物語が完結してないので続編があるのではないかと思う。

ちなみにナルトっぽい要素とFFっぽい映像がちらほら出てきます。
主人公の男の子がどうも松潤の子供の頃(よく知らないけど)に似ているw

あと、オープニングで「Nickelodeon」という文字を見た瞬間、「子供向け」というのが分かったが、なるほど血とか惨殺なシーンは出て来ない。
Nickelodeonはアメリカの子供向けのアニメチャンネル。超懐かしい。

ゲームやってて、主人公のエレメントが選べるとなるといつも「風」か「水」を選んでしまう。
魔法の系統で言っても、炎系はいつも好きじゃないので選ばない。選択肢があるならサンダー系を選ぶかな。(どうでもいいが)
今、この日記書きながらエアベンダーのHP見てて、「あなたのエレメントは?」という占いがあったのでやってみたら、「土」でした。
性格上はぴったり合ってるw

コメント