カーナビ論争
2013年10月7日7年くらい前に乗り換えた車に「カーナビが付いていたか」論争になった。
というか、付いてなかったんだけど。
父が「付いてた」と言いはる。
新しい車(今乗ってる車)にカーナビを移行したと言いはる。
自分で買ったんだから間違いないと言いはる。
私が免許取って初めて乗った車だし、結構ドライブ行ったりしててその度にヤフーで経路調べて自分で手書きの地図作ったりしてたから、明らかに付いてないはずなんだけど。
ここで動かぬ証拠(?)。自分の書いているブログをさかのぼって検索。
もう10年以上毎日書いてるから、ちゃんと記録に残っていた。
「○月○日 ついにうちの車にカーナビが!」
間違ってたらこんなこと書いてるはずがない。
父は自分が正しいと思ったことは絶対と思うタイプで、タチの悪い感じで言いはるから正すのも面倒くさいけど、普段反論はしない私だが今回はやってみた。
カーナビついてたんなら私はなぜヤフーの地図なんか調べてたのか?
って言ったら「そんなこと知らない」って。
んなバカな。
で、最終的に弟に確認したら「付いてないよ。確実に付いてない」とのことで、
4人中3人が付いてないと言うのでやっと考えを改め、「移行したのはオーディオの部分か…」とか言い出してたけど。
オーディオも違うと思うけどと告げると、
「じゃ、じゃぁETCか……」ということで話は一件落着。
まぁこっちは無駄にキレられ損ですが。
記憶違いは誰にでもあるから、勘違いしてたことは別にいんだけど、それを押し付ける態度、人の意見を受け入れない性格はどうにかした方がいいよということで。
ひとつ成長した彼でした。(そんなまとめ)
というか、付いてなかったんだけど。
父が「付いてた」と言いはる。
新しい車(今乗ってる車)にカーナビを移行したと言いはる。
自分で買ったんだから間違いないと言いはる。
私が免許取って初めて乗った車だし、結構ドライブ行ったりしててその度にヤフーで経路調べて自分で手書きの地図作ったりしてたから、明らかに付いてないはずなんだけど。
ここで動かぬ証拠(?)。自分の書いているブログをさかのぼって検索。
もう10年以上毎日書いてるから、ちゃんと記録に残っていた。
「○月○日 ついにうちの車にカーナビが!」
間違ってたらこんなこと書いてるはずがない。
父は自分が正しいと思ったことは絶対と思うタイプで、タチの悪い感じで言いはるから正すのも面倒くさいけど、普段反論はしない私だが今回はやってみた。
カーナビついてたんなら私はなぜヤフーの地図なんか調べてたのか?
って言ったら「そんなこと知らない」って。
んなバカな。
で、最終的に弟に確認したら「付いてないよ。確実に付いてない」とのことで、
4人中3人が付いてないと言うのでやっと考えを改め、「移行したのはオーディオの部分か…」とか言い出してたけど。
オーディオも違うと思うけどと告げると、
「じゃ、じゃぁETCか……」ということで話は一件落着。
まぁこっちは無駄にキレられ損ですが。
記憶違いは誰にでもあるから、勘違いしてたことは別にいんだけど、それを押し付ける態度、人の意見を受け入れない性格はどうにかした方がいいよということで。
ひとつ成長した彼でした。(そんなまとめ)
コメント