ペン先の交換
2013年1月13日Pilot 0.3mmペンのインクが出なくなったときの対処法…
前回失敗して大変な目に会ったけど(インクが全部漏れていろんなところが汚れた)、懲りずにまたやってみたら今度は成功!
こんなこと想定してないけど、昔から使い切ったペンを捨てずにとっておく癖があったのでそれが役に立った。
今後も使いたい技だな。
前回失敗して大変な目に会ったけど(インクが全部漏れていろんなところが汚れた)、懲りずにまたやってみたら今度は成功!
こんなこと想定してないけど、昔から使い切ったペンを捨てずにとっておく癖があったのでそれが役に立った。
今後も使いたい技だな。
スパゲティ三昧
2013年1月12日昨晩えびのスパゲティを食べて、翌日のお昼にペペロンチーノを食べて、次の日の朝にたらこスパゲティを食べて、その夜はミートスパゲティを食べた。
和食に飽きた反動かw
それにしてもスパゲティばっかりw
和食に飽きた反動かw
それにしてもスパゲティばっかりw
信長のシェフに出演の
2013年1月11日信長のシェフ、見てみようと思ってたけどお風呂入ってて見損ねた…
母にその話をしたら、ちょっと見ていたらしく、「あの人出てたわよ、ゴリラ」と言う。
ゴリラって!!
ゴリをゴリラって言う人初めて見た!
たしかにゴリラから来た名前だと思うけど、間違える人はいないよw
妙にツボにはまり大爆笑でした。
母にその話をしたら、ちょっと見ていたらしく、「あの人出てたわよ、ゴリラ」と言う。
ゴリラって!!
ゴリをゴリラって言う人初めて見た!
たしかにゴリラから来た名前だと思うけど、間違える人はいないよw
妙にツボにはまり大爆笑でした。
ハングル文字
2013年1月10日iPodで韓国語の辞書を起動して、韓国語を入力できるようにキーボード設定を変えようと思って、間違えてiPod自体の言語を韓国語にしてしまった。
設定のメニューを始め、全部韓国語に。
まったく分からん!
読めない言語にしろアルファベットならまだ「外国にいるような感じ(?)」で済むが、韓国語みたいにまったくもって読めない言語が表示されると、なんかもう異世界って感じ。
元に戻すにも、キーボード設定がどこにあるか分からず、結構苦戦した。
でもちょっと面白かったけどw
設定のメニューを始め、全部韓国語に。
まったく分からん!
読めない言語にしろアルファベットならまだ「外国にいるような感じ(?)」で済むが、韓国語みたいにまったくもって読めない言語が表示されると、なんかもう異世界って感じ。
元に戻すにも、キーボード設定がどこにあるか分からず、結構苦戦した。
でもちょっと面白かったけどw
毎週自動録画
2013年1月9日通常番組がつぶれて長い特番が代わりに録れていることはよくあるけど、そのせいでHDがいっぱいになり次の録りたかったものが録画されていないのがショック…
忙しい年末に中身のチェックなんてしてる余裕ないしさー(まぁいっぱいなのは知ってたけど)
というわけで、取り損ねていた取り返しはどうしよう。
ちなみにアニメですがw
忙しい年末に中身のチェックなんてしてる余裕ないしさー(まぁいっぱいなのは知ってたけど)
というわけで、取り損ねていた取り返しはどうしよう。
ちなみにアニメですがw
自動販売機で、お金が詰まったと思ったら…
2013年1月8日 ☆何やら事件というものは重なるようで…
夜の帰り道、自動販売機で飲み物を買おうと思ってお金を入れたが、110円を入れたところでそれ以上お金が投入できない。
諦めて、返却レバーを押してもお金が戻って来ない。
んー
しばらくがちゃがちゃやっていたが、ダメだった。
カスタマーサービスの番号が書いてあったので、電話をしてみようと携帯を探していると、近くで物音が。
自転車から人が落ちて倒れている。
しかも、倒れたまま、動かない。
えー
と思って近寄って「大丈夫ですか」と声かけしてみたが、返事がない。
教習所で、こういう声かけの発声練習をしたのを思い出しながら、しばらく声をかけていたが、どうも意識がもうろうとしているようだった。
どうしようか…と思っていたら、遠くから家族と思われる人たちが走って来た。
状況はよく分からないが、どうももともと体調が悪かったらしい?
その人たちに抱えられ一応起き上がっていた。
お礼を言われ、その件はそれで落着だけど問題の自動販売機。
販売機の前でひと騒動中なので、このタイミングでコールセンターに電話をかけるのはいかがなものか。
さっと番号だけメモをとり、少し移動して電話をかけてみた。
110円だしまぁいいかとも思ってたけど。「いえいえとんでもないです」と返された。
ムダに、お金を入れた順番とかを丁寧に説明すると、今日は遅いので明日確認してご連絡しますとのこと。
翌日、電話があり、やはり110円が入っていたとのこと。
そして、それを今からお届けしますと言われる。
すぐに来てくれた。(粗品を持って)
迅速&丁寧な対応は、さすが日本だと思った。
とにかくなんか事件が重なったのがびっくり。
夜の帰り道、自動販売機で飲み物を買おうと思ってお金を入れたが、110円を入れたところでそれ以上お金が投入できない。
諦めて、返却レバーを押してもお金が戻って来ない。
んー
しばらくがちゃがちゃやっていたが、ダメだった。
カスタマーサービスの番号が書いてあったので、電話をしてみようと携帯を探していると、近くで物音が。
自転車から人が落ちて倒れている。
しかも、倒れたまま、動かない。
えー
と思って近寄って「大丈夫ですか」と声かけしてみたが、返事がない。
教習所で、こういう声かけの発声練習をしたのを思い出しながら、しばらく声をかけていたが、どうも意識がもうろうとしているようだった。
どうしようか…と思っていたら、遠くから家族と思われる人たちが走って来た。
状況はよく分からないが、どうももともと体調が悪かったらしい?
その人たちに抱えられ一応起き上がっていた。
お礼を言われ、その件はそれで落着だけど問題の自動販売機。
販売機の前でひと騒動中なので、このタイミングでコールセンターに電話をかけるのはいかがなものか。
さっと番号だけメモをとり、少し移動して電話をかけてみた。
110円だしまぁいいかとも思ってたけど。「いえいえとんでもないです」と返された。
ムダに、お金を入れた順番とかを丁寧に説明すると、今日は遅いので明日確認してご連絡しますとのこと。
翌日、電話があり、やはり110円が入っていたとのこと。
そして、それを今からお届けしますと言われる。
すぐに来てくれた。(粗品を持って)
迅速&丁寧な対応は、さすが日本だと思った。
とにかくなんか事件が重なったのがびっくり。
寒中お見舞いっぽい
2013年1月7日友達二人に手紙やカードを書くのに4時間くらいかかった。
手作りカード(切って写真はさんだだけ)とか文章考えたり絵を描いたり…
丁寧にやりすぎなんだよなぁ。まじめに考え過ぎなんだよなぁ。
雑という意味じゃなく手抜きに何かを出来るようになりたい。
手作りカード(切って写真はさんだだけ)とか文章考えたり絵を描いたり…
丁寧にやりすぎなんだよなぁ。まじめに考え過ぎなんだよなぁ。
雑という意味じゃなく手抜きに何かを出来るようになりたい。
休み終わり
2013年1月6日あー連休も終わりかぁ。
仕事するテンションじゃないな…
なんか1ヶ月くらい何も考えずに休みたい。
確実に廃人になりそうだけどw
家に帰って来ていた弟も沖縄へ戻っていた。
なんかゲームでも買おうかなぁ。
仕事するテンションじゃないな…
なんか1ヶ月くらい何も考えずに休みたい。
確実に廃人になりそうだけどw
家に帰って来ていた弟も沖縄へ戻っていた。
なんかゲームでも買おうかなぁ。
へたれスネークも再び
2013年1月4日いい大人が新年早々ゲーム大会ですw
東京ジャングルプレイしたよー(´▽`)ノ思ったより難しかった!
突っ込みどころ満載ですが。
常に時間に追われ生きなければならないのはさすがサバイバル。
さま〜ずの三村がはまっていたという話を聞いたけど。
まぁ一日じゃ新しい動物を使えるようにすることも出来なかった。
あー私もなんか新しいゲームやりたいなー。
その前にプレステ3だな…
東京ジャングルプレイしたよー(´▽`)ノ思ったより難しかった!
突っ込みどころ満載ですが。
常に時間に追われ生きなければならないのはさすがサバイバル。
さま〜ずの三村がはまっていたという話を聞いたけど。
まぁ一日じゃ新しい動物を使えるようにすることも出来なかった。
あー私もなんか新しいゲームやりたいなー。
その前にプレステ3だな…
スペアタイア
2013年1月2日そういえば、大晦日に旅行先で車がパンクした。
新年はスペアタイアで迎えました。
そのまま親戚宅から運転して帰って来た。
スペアタイア運転初体験w
まぁ対して差はないんだけど、微妙にサイズ(容量)が違うらしいのね。
若干ハンドルを持っていかれるらしい。あんまり分からなかったけど。
それにしても、都心に東京人は3割くらいしかいないという話を聞くけど、三が日の東京は本当に空いています。
走り易くてステキ。
新年はスペアタイアで迎えました。
そのまま親戚宅から運転して帰って来た。
スペアタイア運転初体験w
まぁ対して差はないんだけど、微妙にサイズ(容量)が違うらしいのね。
若干ハンドルを持っていかれるらしい。あんまり分からなかったけど。
それにしても、都心に東京人は3割くらいしかいないという話を聞くけど、三が日の東京は本当に空いています。
走り易くてステキ。
2013
2013年1月1日大晦日
2012年12月31日今日は音楽やテレビを片手にひたすら落書きとスキャニングと色塗りをしていた。
ワンセグ便利なんだよねー、パソコンの前に置いて音だけ聞いてちらちら画面見ながら作業できるから。
ガキの使いは、待合室での部分が一番好き。
仕掛けとかじゃなく、自然体でやってる感じがいい。
あ、ヨイトマケの歌で泣いた。
あの歌自体は、ラジオで他の人が歌っているのを聞いたことがあったので知ってたんだけど。
泣くつもりで紅白はそこだけ見て、泣いた。
ん〜
まぁ、0時回る時とか全く無意識に作業していたな。
全体的にいつもと変わらない一日。
食べ物はいろいろ食べたけど。
来年もよろしくお願いします。(雑だなw)
ワンセグ便利なんだよねー、パソコンの前に置いて音だけ聞いてちらちら画面見ながら作業できるから。
ガキの使いは、待合室での部分が一番好き。
仕掛けとかじゃなく、自然体でやってる感じがいい。
あ、ヨイトマケの歌で泣いた。
あの歌自体は、ラジオで他の人が歌っているのを聞いたことがあったので知ってたんだけど。
泣くつもりで紅白はそこだけ見て、泣いた。
ん〜
まぁ、0時回る時とか全く無意識に作業していたな。
全体的にいつもと変わらない一日。
食べ物はいろいろ食べたけど。
来年もよろしくお願いします。(雑だなw)
ハンター出てたよ
2012年12月29日ハンターの新巻出てたのね!
なんか30巻を買ったときに連載が休みになるとか言ってたからしばらく続きは読めないか…って思ってたけど、本屋に行ったらまさか2冊も出ていて速攻買い。
ネタばれは書かないけど。
やっぱりハンターは裏切らないな〜
ほんと、何が起こるか先が読めないから面白い。
あと、友達と話してたけど、やっぱり富樫さんは絵がうまいね。
線がほんとにいい。
ああ。
あと二日で今年も終わりか。
なんか30巻を買ったときに連載が休みになるとか言ってたからしばらく続きは読めないか…って思ってたけど、本屋に行ったらまさか2冊も出ていて速攻買い。
ネタばれは書かないけど。
やっぱりハンターは裏切らないな〜
ほんと、何が起こるか先が読めないから面白い。
あと、友達と話してたけど、やっぱり富樫さんは絵がうまいね。
線がほんとにいい。
ああ。
あと二日で今年も終わりか。
祭りが終わった
2012年12月28日最悪の状況を想定する能力が高いって嫌だね…
いろんなこと考えて勝手に不安がってドキドキしてるの。
もっとなるようになるって心構えでその場をどうにかするようになりたかった…
…と、あらゆるダメなことを想像しつくして、結局トラブルは特になく、無事今年も仕事が終わりました。
まだ店が終わったわけじゃないから何があるか分からないけど…
とりあえず生きてて良かったー。
いろんなこと考えて勝手に不安がってドキドキしてるの。
もっとなるようになるって心構えでその場をどうにかするようになりたかった…
…と、あらゆるダメなことを想像しつくして、結局トラブルは特になく、無事今年も仕事が終わりました。
まだ店が終わったわけじゃないから何があるか分からないけど…
とりあえず生きてて良かったー。
活動10時間くらい
2012年12月26日今日はちょっとした中休みだったが、目が覚めたら夕方4時前。
わー半日以上終わってるw
とりあえず、ひたすら落書きのスキャニング作業。
仕事とあまり変わっていない気が。
嫌いじゃないんだけどね、こういう地味な連続作業。
一日があっという間。
わー半日以上終わってるw
とりあえず、ひたすら落書きのスキャニング作業。
仕事とあまり変わっていない気が。
嫌いじゃないんだけどね、こういう地味な連続作業。
一日があっという間。
精神的にも肉体的にも
2012年12月25日あんなに連続出勤にも関わらず元気だった店長がさすがにダウンして、そんな中注文もプチラッシュを迎えて、ああ今日も忙しい。
ほんと12月はあっという間だわ…
お祭りももうすぐ終わります。
さすがに疲れて来た。
ほんと12月はあっという間だわ…
お祭りももうすぐ終わります。
さすがに疲れて来た。