2月18日

2014年2月18日
最近異様にささくれができる。
水分が足りてないようだ。

ゲームな日々

2014年2月17日
ゲームって一度買うとやりすぎるので、廃人防止のためにあんまり買わないようにしてるけど、今回はわりとけじめをつけてプレイ出来ている。
休みの日は7時間とかやってるけどw

ゲームな日々

2014年2月16日
RPGやる人って。
どんどん物語を進めたい人と、どんなミニイベントも見逃さずに隅々まで調べ尽くしてから進む人の二種類に分かれるような気がするけど。
後者の私は、最初のダンジョンに行く前に衣装のカスタマイズ用の染色絵具を全部揃えてしまうほど。
ていうかこのゲームがたまたまミニイベントが多いゲームだからか…
ストーリーが全然進まないw

東横線…

2014年2月15日
東横線の衝突事故を知らずに乗り換えて某東横線駅に着いたら「東横線走ってないじゃん!」となり立ち往生。
もう仕事間に合わないのはともかく、バスも微妙な感じだし。
…ということで、1駅分歩くことに。
1駅と言っても、あの雪。
そもそも家から最寄り駅まで歩くのにブーツがびちょびちょで既に足が死んでたのに、その状態でひたすらまた歩き。凍傷になるかと思った。

帰りはバスが動いてたけど、終点駅が変更になってた。
なんか、大変だったね、事故。
雪に弱い都会。

2月14日

2014年2月14日
雪がひどくなる前に帰らねば…

今日はバレンタインということで、会議でミニチョコイベントがあった。
微妙に楽しかったw
しかしオリンピックやってる時にゲーム買うのはまずかったかな…
夜の時間が足りない (´Д`)

すでに指が痛い

2014年2月12日
久しぶりのRPG楽しい。
地味な素材集めとか、大好きだw
本編進める前のミニゲームにどんだけ時間食ってるんだ。
思わぬ出費があったけど買って良かったわ。

久々RPG

2014年2月11日
というわけで、今さらプレイをしています、the last story。
…コントローラーの誤算の次。
テレビの解像度が低すぎて文字が見えない誤算が (´Д`)
今度はテレビの買い替えが必要か〜
もう少し粘ってみよう。

思ったより早かった

2014年2月10日
コントローラー来たーー

配達

2014年2月9日
昨日の雪の影響で運送会社の配達が遅れているらしい。
と、仕事中に知った事情。うちの品が来ない。
この前注文したコントローラーも遅れるか…?
タイミング悪いなー

ふぶいてるし

2014年2月8日
雪…降ったね。
休みだったから家から出なかったけど。
道路が凍結しないことを祈ろう…
明日休みだし、久々にRPGをやろうと仕事帰りにふらっとゲーム屋へ。
wiiで良さげなRPGが安く手に入ったので、うはうはでいざプレイ。
電源を入れ、少し待ってると「クラシックコントローラーをセットしてください」の文字が。
クラシックコントローラー?
??

なんだか知らないけどないよ!
ないとプレイできないの?
やりにくくてもいいからリモコンじゃダメなの?
…ゲームキューブのコントローラーじゃだめ?
64もあるよ! (´Д`。)

ダメだよね(;=_=)

wiiはマリオとスマブラXしか持ってないので、コントローラーの存在など知る由もない。
ゲームテンションはどうすればいい!

アマゾンで検索。
結局ソフトより高値となったがやれないのは嫌なので、コントローラーを購入。
セールしてたのがせめてもの救いか…
まぁ届くまでゲームテンションは行き場を失っているのだが。

早く届け〜。
(ちなみに夜11時半に支払い番号が届いたので、寒いけどコンビニ行ってきた。明日届いたら奇跡だけど期待してみる。)

雪…

2014年2月6日
温かいのか寒いのかよく分からない今日この頃。
土曜日の雪は降るのか?
雪降ったら嬉しいとかもうないから。
交通が不便になるから降らないでいいよ(´`)
(自転車で滑った件)

TED

2014年2月5日 映画
2夜続けて映画。TED観ました。
もともと期待してたんだけど、全体的にかなり面白かった。
下ネタが多すぎだが。
おっさん化したクマのぬいぐるみ。そして、あのクマの顔。その二つがとりあえず映画観る前からツボだった。
久々のアメリカンコメディー。いいね(・∀・)

そういや昨年のアカデミー賞で、監督やら脚本やらテッドの声やらやってるセス・マクファーレンが司会をやってたよね。TEDネタも結構出てきてた。

にしても、日本語版はテッドを有吉が吹き替えしてるってことらしいけど。
ちょっと観てみたいw

HUGO

2014年2月4日 映画
前に一度見てるけど、今回は3Dバージョンのを見た。
家に3Dメガネが1つしかないので、一部は音だけ、一部はボケた状態という見方だけど。
なんか1度目のときより面白かった。

ちょっと調べてみたら、この映画って映画評論家の間ではかなり評価が高い作品らしいけど、(アカデミーにもずいぶん出てたし)アメリカでは客足が伸びなかったみたい。でも日本では大ヒット。
アメリカ人はもっと分かりやすくて王道なのが好きなんだろうね。

どうでもいいけど、映画観て深夜0時頃に髪の毛の生え際を染める作業をしたら、なんかお風呂から出たら深夜1時半になっていた。
風呂場でぷよクエやってるのが問題かw

節分

2014年2月3日
に関わることを一切していないし、豆すら目にしていない。
今日が節分だということを知った夜7時頃。
なんとなく、明日の引き継ぎメモに豆まきの落書きをしてみた。
画像の写真撮ってくればよかったかな…

水どう最終回

2014年2月2日
さすがにあれだけ続くと動物は飽きるけどね。
1話は見逃したけど全部観ました。
あの雰囲気はやっぱり最高。
エンディングの写真も良かった。

ピンクを見る度に

2014年2月1日
いちごチョコが食べたい。
…というほど大きい話ではないが。
仕事で悩みが尽きない今日この頃。

glee

2014年1月30日
去年の12月くらいから海外ドラマgleeにはまっているが、いきなりシーズン3が終了。
しかも年明けのsecond to lastエピソードを見逃してしまい、いきなりエピローグまで飛んだ。
忘れてたけではなく、2週目の火曜日から始まると思い込んでいた。楽しみにしてたのに大会終わってやんの(´`)ショック。

で、そんな中、この前のグラミー賞の追悼映像で流れた、gleeのとある登場人物。
半年前にそんな記事を見たのは覚えてたけど、まさかあの人だったなんて…
という衝撃。
急死で、脚本も急遽書き換えたらしいね。
シーズン4が早く見たい。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >