意味も分からず日本でハロウィンを盛り上げようとしている風潮は好きじゃないけど、ハロウィンは好きだ。
色的にというか、パンプキン的にというか、秋的にというか。
アメリカでやったtrick of treatingが懐かしい。

I dreamed a dream

2013年10月9日
アン・ハザウェイ、歌うまいねin レミゼラブル。
映画見たわけじゃないけど音楽だけ聞きまくっている今日この頃。

恐れていたことが

2013年10月8日
精神にダメージ100

カーナビ論争

2013年10月7日
7年くらい前に乗り換えた車に「カーナビが付いていたか」論争になった。
というか、付いてなかったんだけど。
父が「付いてた」と言いはる。
新しい車(今乗ってる車)にカーナビを移行したと言いはる。
自分で買ったんだから間違いないと言いはる。

私が免許取って初めて乗った車だし、結構ドライブ行ったりしててその度にヤフーで経路調べて自分で手書きの地図作ったりしてたから、明らかに付いてないはずなんだけど。
ここで動かぬ証拠(?)。自分の書いているブログをさかのぼって検索。
もう10年以上毎日書いてるから、ちゃんと記録に残っていた。
「○月○日 ついにうちの車にカーナビが!」
間違ってたらこんなこと書いてるはずがない。

父は自分が正しいと思ったことは絶対と思うタイプで、タチの悪い感じで言いはるから正すのも面倒くさいけど、普段反論はしない私だが今回はやってみた。
カーナビついてたんなら私はなぜヤフーの地図なんか調べてたのか?
って言ったら「そんなこと知らない」って。
んなバカな。
で、最終的に弟に確認したら「付いてないよ。確実に付いてない」とのことで、
4人中3人が付いてないと言うのでやっと考えを改め、「移行したのはオーディオの部分か…」とか言い出してたけど。
オーディオも違うと思うけどと告げると、
「じゃ、じゃぁETCか……」ということで話は一件落着。
まぁこっちは無駄にキレられ損ですが。

記憶違いは誰にでもあるから、勘違いしてたことは別にいんだけど、それを押し付ける態度、人の意見を受け入れない性格はどうにかした方がいいよということで。
ひとつ成長した彼でした。(そんなまとめ)

ばーすでー

2013年10月6日
髪の毛を切りに(梳きに)行って、進撃の巨人のコミックスを読んだ。
(雑誌じゃなくて漫画が読める美容院)
初めて見たけど…ちょこちょこ絵がおかしいね。
動きはあるけどね。
やっぱりアニメすげーって思った。
そんな誕生日。
夜は家族でイタリアン。
やばい年になりました(´`)
そういえばハンターハンターが日曜の朝から火曜の深夜に変わるみたいね。
元々あの時間帯にやるのはどうよと思ってたけど(過激なシーンもどこまでマイルドに演出してるか気になって録画して見てるんだけど、ポックルのとことかそのままだったしw)やっぱり親御さんたちから苦情でも入っての移動なのかなぁ。
小さい子どもが見たって意味は分からないだろうけどぜったい悪影響は及ぼすだろう…
作品としてのクオリティーは結構高いんだけどね。
やっぱり深夜枠の作品だよね。
秋に面白そうなアニメがないんだけど食わず嫌いはよくないと思いいろんなアニメのとりあえず1話を見てみようと録画を片っ端から入れようと思ったけどHDに空きがない〜(´`)

日だまり

2013年10月3日
家帰ったら「なんか日だまりの匂いがする」と言われた。
いつものように仕事して帰っただけなのに。
しかも夜行性の私からそんな素敵な匂いがw

POKEMON

2013年10月2日
ポケモンレッド・グリーンかなんかの、始まりの冒険みたいなアニメやってたよね。
ポケモンレッドをけっこうやり込んだ記憶がある。通信以外のキャラはほぼゲットしたような。
そして、レッドなのにフシギダネを育てていた記憶がw
ゲームボーイとか、懐かしいな〜。

ふろ

2013年10月1日
お風呂よりシャワーがほとんどだけど、お風呂に入ると平気で一時間が過ぎてしまう。
iPod持ち込むのは危険だ。
昔はよくワンセグ持ち込んでたけど。

今日も雨音聞きながら浸かってこよう…(´`)

JUNK

2013年9月30日
久々にTBSラジオJUNKを聞いちゃった。
何曜日かは書かないけどw
付けたら結局最後まで聞いちゃったよ。
大学受験の作品作りながらよく聞いてたなー。
ほんと、しゃべるのがうまい。

2013年9月28日
森
リベンジ!
天気もよくて気持ちいい。
筋肉痛で足がパンパン。
森というより、その後カフェを求めて町を歩いたせい?w
どんだけ普段歩き足りてないんだ(;-_-)

ジャンの

2013年9月27日
仕事でやるのが嫌なことがあったとき、進撃の巨人のジャンの「これがオレたちの選んだ仕事だ」って台詞を思い出す今日この頃。
部屋に時計がたくさんあるけど、いつも基準にしてる時計が急に40分遅れていた。
この前電池交換したばっかりだから、ずれてるなんて考えもせず…
幸い、遅刻とかに影響はなかったけど。
危ないな…

花は咲く

2013年9月25日
フルでずっと聞きたいと思ってた花は咲くのフルが急にyoutubeにあった。

http://www.youtube.com/watch?v=qP4tDP1M_s8

2013年9月24日
やっと涼しくなってきたから店のドアを開けて仕事してたら、大量の羽アリの襲撃にあった。
今年はセミの被害は合わなかったものの(※死骸が近くに落ちてるだけで被害)虫の恐怖はまだまだ続くようだ。
まぁ羽アリは怖くはないけど。
カナブンとか怖い。

からし入りがいい

2013年9月23日
寿司やサンドイッチのわさびやからし抜きの意味が分からない。
入り過ぎは確かに辛いけど、そこまでひどくないじゃん。
ぜったい入ってた方がおいしいと思うんだけど。

連休

2013年9月22日
連休
連休
じゃなくて1日しか休みなかったけど。
2時間もある距離を、渋滞で5時間かけてドライブしてきましたw
車の中が楽しいからいいんだけど(´▽`)運転あんまり疲れないし。
着いてご飯食べて行動する頃には夕暮れw
目的地に着いたのが遅すぎて写真があんまり撮れなかった。
その辺はリベンジしたい。
チョコレートアイスが食べたい。
バニラよりチョコの方が好きだ。
そういえば、セブンで売ってるアーモンドが乗ってるキャラメルアイスがおいしい。
セブンって商品開発に力入れてるよね〜って話になる。
夏に売ってた、いちごソースの練乳かき氷もおいしかった。

炎上

2013年9月20日
今さらだけど、ツイッターとかの「炎上」って表現がいいなーって思う。
森で炊いた火が一気に燃え広がる感じだよね。
意図してなくても、燃えるスピードが早くて、どうしようもない。
イメージしやすいすばらしい表現だよね。
誰だ言い出したんだろ?

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >