連続ログイン

2012年4月7日
今週末に旅行に行くので、毎日かかさずログインしているアプリたちをどうしようかと考えていた矢先、牧場アプリを連続ログイン442日で自らミスして切ってしまった。
ずっと頑張って来たんだけどねー、レベルも上がっちゃって作業もマンネリ化してし最近ピグ始めたせいですっかり手抜きになってたから別にいいんだけど、性格上少し悔いが残るw
なぜこれを続けているのか…とダラダラやっていたから、やめるいい機会か。
性格上習慣づくとどうもやめられなくなる…
ちなみに、前に旅行に行った時はホテルのロビーのネットでログインを繋いだ。
人から丸見えの恥ずかしい状態なのにw
いずれにしろどうでもいいこだわりだな…
こだわりじゃなくて性格だけど…(´д`)
まぁ、今後もゆるりと頑張ります。(やるんかい)

ボツボツ

2012年4月6日
仕事帰り。
なんか雪だかスコールだか急に降って来た。
雨じゃない。雪!
言っても信じてもらえなかった。
そしてとにかく寒かった。
春はまだ遠いのか。

テレビ!

2012年4月5日
テレビ、届いた。
60型…………でかすぎるw
わざわざメニューボタンを表示させて写す画面を小さくして見たり…
まぁ、慣れなのか…
あと、ソファからの距離が遠くなったせいで、度の低い眼鏡だと遠すぎて見えないw
んー、
リモコンも増えて操作が複雑化した。
早く覚えなきゃなー。
私がこの家のテレビ回りの命綱だw

ハンター30

2012年4月4日
ハンター×ハンター30巻、今日発売。。
なんかすごい泣いてしまった。
ワンピースで泣くのは珍しくないけど、ハンターは初めてじゃないか?
ネタばれは嫌なので何も書かないけど。
連載また休止するって聞いたけど。やっぱり面白いから頑張って描いてほしい!
いつまででも待つよ(~∀~)

すごい音

2012年4月3日
やっぱり話題は強風&雨か…
17時ごろ仕事切り上げて帰っていいって言われたけど、結局電車は動いておらず…
でもまさか弟が迎えに来てくれた♥
今偶然家にいるんだよねー
向こうも仕事切り上げて帰ったらしい。
にしても強風分かってたんだから、もっと早く帰らせてくれればよかったのにね。
去年もこの時期にこんな日があった気がする。
桜散っちゃうねって話になっていた。
去年桜見に行ってないけどw

デメリット

2012年4月2日
昨日の追伸。
ケーブル解約すると困ることが…
メールアドレスとHPがなくなってしまうヾ(;゜ロ゜)ノ
いろいろメンドー&コマルー〜
と訴えてみたら、とりあえずすぐにそれらを無くすことはしないそう…
ああよかった。=3
HPが今年の夏で10周年なのに、祝う前になくなるところだったぜ。
まぁすでにたいして活動していませんが…

部屋でテレビが見られなくなるのに続き、私にだけなんか問題が発生しているw
せっかくデジタルテレビなのにー

ついに新しい風

2012年4月1日
ついにリビングのテレビがデジタルに!
DVDがブルーレイに!!
ケーブルがフレッツ光に!!!

………
……
エイプリルフールじゃないのがすごいw


10年以上前のいろいろなものが最新になりました(´▽`)ノ
まだ品は来てないけど。
契約とか話いろいろで、買うのに2時間半もかかった。
分かっているようで分かってない父を横でフォローする私。
ただ私の知識もそうとう遅れているw
今日でだいぶ情報入ったけどね。
ちなみに市販のDVD(二層)が見られないほどうちの再生機は古いですw
テレビ60型!
でか!

と、いろいろと浮かれながら帰宅して、あることに気づく。
ケーブル(デジアナ変換)じゃなくなるから、いまだブラウン管の私の部屋のテレビが見られなくなるwww
HDがあるからそれを付ければ一応見られるけど、いちいち起動しなくちゃいけない。
うーん…思わぬ落とし穴v

台風とも違う

2012年3月31日
風つよー(´д`)
傘がーー
昼温かかったのに夜さむ〜
ただノリで買って帰ったピザハットはおいしかった(・∀・)

3月も終わり。
えぇーー早いwww
今まであんまりなかったけど、最近ここの日記に「このネタ書いたか」っていうのが分からなくなることが多い気がする。
年か?w
どうでもいいネタばかりだけど、普段からあれ書こうこれ書こうって考えすぎてて、考えてるだけで書いた気になってるのかも(・ω・`)
それは今も昔も変わらないか。
やっぱり年のせいかww

顔なじみが勢揃い

2012年3月29日
未来日記的になってるけど、週末のフィギュア世界選手権。
ペアのマービン・トランと髙橋成美の演技が良かった!
トリノの荒川の演技に似てる…というか、なめらかで演技が一本に繋がってる感じが似ていた気がする。
神にひっぱられてるよ!
また、あの二人のリアクションもステキw
髙橋成美はいつものことだけど、いつもは大人しいマービントランまでテンション上がっていた。
いい演技が点に繋がった時はやっぱり嬉しいんだろうね。

男子フリーも白熱でした。
あんまり上位の人じゃなくても、何度も目にしている人たちなので名前とか顔も覚えて来た。
クロノトリガーの音楽を使っていた人、いいねw
↑名前覚えてないw
女子フィギュアより男子の方がやっぱり面白いかな。
たまに、感動するのは女子フィギュアだけど。

クマ〜

2012年3月28日
リラックマの大きい長い人形が欲しいw
座ってるやつより寝そべってる長いやつがすき。
机の上に一匹いるけど。
ベッドの横に起きたい。

ドーナッツ

2012年3月27日
ドーナッツ
ドーナッツ
どんな形になるか分からないw

つるん

2012年3月26日
新しく買った飴をなめていたら、つるんと喉に入ってしまって慌てて咳をして出した。
老人か!と思いながら、別の日に食べていたらまた同じように喉に入ってしまった。
飴はよくなめるけど他の飴なめててもこうならないのに…
形状に問題ありそう(´`)

近所のNO.1

2012年3月25日
あー餃子うまかった。
いつも行く近所の中華。
中華というより○○(店の名前)というジャンルの店。
久しぶりに行ったら、デジタル看板が外に増えていた。
料理の静止画が流れるやつ。
でもなんか、いい意味で古くて味のあるお店だから、きれいなデジタル写真の料理は違和感がある。
イメージを伝える意味では逆効果な気が…。

今日はピラニアが群がるように料理がなくなっていった。
相変わらずおいしいワ(´▽`)ノ.+:*

everybody comes home

2012年3月24日
最近日記をすっかり忘れてる!

出張でしばらくいなかった父と、仕事の研修でずっといなかった弟が同時に帰って来て、家が騒がしい。
母と私だけだと、食事も質素で済んでたのに。
生活の時間帯もなんかみんな違うし。(いやずれてるのは私だけか)
お陰で母がげっそりしている。

部屋の片付けしないとなー。

とんかつ…

2012年3月23日
トンカツを作るのにパン粉がないので買って来てほしいというメールが入っていたが、珍しく携帯を忘れていたため買えず。
そしたら今夜の夕飯は衣なしトンカツだったw
塩とにんにくで、結構おいしかったけどね。
ヒレ豚肉って意外に調理法がないらしい…
というか考えるのも面倒だったらしいw

カシオレ

2012年3月22日
カシスリキュールとオレンジジュースと炭酸水があったので、カシスオレンジを作って、深夜に日記を書きながら飲む。
材料完璧に揃い過ぎだなw

でも、作ってみて分かったけど、店で作るような奇麗な色にならなかった。
すっごい濁った赤茶。
腐った桃のような色…(^^;

まぁとりあえず、歯を磨いた後に飲むのは間違ってるな。

かたかけかばん

2012年3月21日
買い物って。
ちょっと見てるだけで店員さんが寄って来るのは苦手だが、話始めると苦手とは思えない対応をしている自分がいる。(まぁこっちも接客慣れはしてるからな)
気になった商品だから手に取ってるんだけど、話ながらここがいいあれがいいと言われている間、こっちも相づちは打つけど基本的に思考が停止しているw
店員さんの話術によって買う方向に流されているというよりは、打破する術が分からず観念するいう感じ?

というわけで、鞄ゲット。
いや、買わされたわけじゃないけどw
たぶん声かけられなかったら買わなかったとは思う。

で、何が嫌かって、その後別のお店でより気に入ったものを発見してしまった。
こっちでも店員に捕まるw
やたら長い間立ち話したけど、さっき買ったのと形が同じだし、さすがに買うには至らなかった。

こっちに先に出会っていたらこっち買ってたかもなー。値段は張るが…
出会いはタイミングが重要だ。
TUSTAYAのカード更新が近いので行って来た。
知り合いの誕生日なので、今年も心の中でおめでとうと言う。
もらってきたフリーペーパーにマクロスの特集が載っていた影響で、ずっとマクロスの音楽聴いて歌っていた。
で、衝動で最終話を見る。
そして泣くw
不思議なんだよねー、なぜかこの話、見る度に毎回涙が出る。
涙ポイントはだいたい同じなんだけど、今回はほぼ冒頭からきたw
すごすぎ。
音楽強し。
音楽の力強し。

300円につられて…

2012年3月19日
でたよー優柔不断!
300円のアクセサリーひとつ買うのに30分かかったw
300円均一セールで種類はあったけど、いまいちこれだっていうものがなくて(´`)
というかそもそも普段使わない、重厚感のあるビーズクリスタルのネックレス。だからどうせ使わないかもという念があったせいで。
だったら買うのやめればいいのに、ビーズだけ取ってもいいし、カバンに付けてもいいかなって思っちゃったんだよね。
候補をいくつか絞ってからが長かった…
小さい店だったから、私がうろうろしてたの知ってるだろうし。ちょっと恥ずかしい。
しかも、家帰ってから冷静に見たら、いらなかったなって…w
衝動買い。ただしスピード感はない衝動w

コンビニでも同じようにうろうろすることがある。
好きなものがはっきりしているだけに、それがないときの優柔不断さは毎度苦笑しながら時間を使っている。
たぶん、なんでも完璧を求めすぎなんだよねー。
分かってるんだけどねー。
すぐに決めることを今年の目標にするか。いまさらだけどw

< 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 >